先日は、私が食べている朝食についての記事を書いたので、今回は昼食と夕食についても書いていきます!
私は普段から、常食を食べています。健常者の方が食べているのと何ら変わらない食事ですね。
ただ、固かったり、噛みちぎりにくかったりするものは食べられません。噛む力が弱いからです。
食べる時も、食べ物が大きすぎると食べにくいので、ひと口サイズに切ってもらって食べています。
固くなく、食べやすいサイズのものでしたら、好き嫌いなく何でも食べられます。
食事制限もないので、好き放題食べることは可能ですが、少食なので一回に食べる量は結構少ないです。
それでも以前よりは食べる量も増えてきていて、一人暮らしを始めてから、体重が1キロ増えました!
前にもお話ししましたが、体重が減ると体調を崩しやすくなるので、増量はとても喜ばしいことなんです!!
私のところに支援に入ってくださっているヘルパーさんは、料理上手な方もいて、ご飯がめっちゃ美味しいです!
高齢者介護の経験もあるヘルパーさんもいるのですが、その方が作ってくれる料理は、食べやすい柔らかさになっていて、私にかなり合っています(笑
元中華料理のコックだったヘルパーさんもいて、毎日食事をするのが、楽しみで楽しみで仕方ありませんね!(笑
そんな幸せな私が最近よく作ってもらっている料理は、、、
- キュウリとトマトのマヨネーズ・ドレッシング和えサラダ
- 鮭の焼き浸し
- 麻婆豆腐
です。
サラダはもうずっとこればかり食べていますね(笑
だって、美味しいんだもん!
買い物に行くと、必ずキュウリとトマトは買っております(笑
鮭は、骨抜きの切り身がスーパーに売っていたので、よく食べます。
骨あると嫌なので、ほんと助かります!
麻婆豆腐は、我が家の中華料理長にお願いしてます!辛くないやつ(笑
お店で食べる味が、家にいながら食べられるって!こんな幸せ、ないっすわ〜!
基本的に、作ってもらう料理は、私が食べたいものをヘルパーさんにお願いしています。
食事のバランスも、ヘルパーさんから助言をいただく時もありますが、自分で考えています。
買い物も、ヘルパーさんと一緒に行っています。
そんな感じの、私の食事情でした〜!
これからも、美味しいもの食べまくって、どんどん肥えていきたいと思いま〜す!!
それでは!
コメント