あっという間に寒くなりました〜。
皆さん、お元気ですか?
ザワ94は、相変わらず「メ〜、メ〜」言いながら、草を食ってます。
って、んなわけーねーだろ!
ちゃんとご飯食べながら、「メ〜、メ〜」言っとるわ!
どっちも同じやないか〜い!!
というわけで、最近の活動についてです。
地元の大学で、私の病気とこれまでの人生について、お話ししました!
高校時代お世話になった先生方から機会をいただいたんです!
私が大学に進学する為に、助けてくださった先生方で、社会人になってからまたこうして私が活躍できるように協力していただけるのは、感謝です!
元々、『デュシェンヌ型筋ジストロフィー』を多くの人に知ってもらいたいのと、『どんな境遇でも、周りの人からの支えがあったら、希望をもって明るく生きられる』ということを、伝える活動をしたいと思っていたので、今回の機会は超ありがたかったです!
講話させていただいた大学は、将来医療や福祉に携わる学生さんが沢山います。
私が、生きてきた中で経験した、「どんな境遇でも、希望をもって生き抜くことが大切です。私は、今まで多くの方々から、希望をもらってきました。皆さんも、これから関わる人たちが、希望をもって生きられるように、支えてあげる存在になってください!」という想いを伝えました。
後日、学生さんからの感想をいただきました!
皆さんに私の想いがしっかり伝わっていたので、お話しできて良かったです!
学生さんから、「辛い時にも、諦めずに生きていきたいです」との言葉もあって、気付かないうちに、私の話が学生さんへのエールになっていたようで、心が温まりました。
私のこれまでの人生は、多くの人に希望を届けるためのものだったんだなと思い、今まで生きてこられて本当に良かったと実感しました!!
コメント
新しい投稿を待ちわびておりました。
講演会。多くの学生さんに、ザワ94さんの思いが真直ぐに伝わった様子、素晴らしい事でした。
いろんなツールがありますが、何であれ発信があれば訪問者には種が残ります。
顔を合わせながらのお話に適うものは無いように思いますが。
これからまた機会が備えられますように。