先月の話ですが、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を観に行きました!
高校生の時に、初めてエヴァのTV版を見てからハマってます。
その前から、新劇場版シリーズの『破』だけは何回か見ていて、話よく分からんけど何となく戦闘シーンカッケェなと思ってました!
TV版を見てから、話の大まかな内容がちょっと分かってきて、その後はYouTubeの解説動画を見ながら徐々に理解していきました。
本編見ただけじゃほぼ理解できないのが、エヴァの難しいところですね〜。
その分、意味が分かると感動できます☆
好きなキャラは、委員長です。
シンジたちがいたクラスの学級委員長。
女性キャラの中で、一番まともな感じがします(笑)
シンエヴァを観た感想は、「エヴァというアニメに出会えて良かった〜」です。
新劇場版シリーズは、全部で4作品ありまして、前作の公開が7年前だったんです。
それだけに、どんな展開になるんだろうとずっと気になってました。
ワクワクする気持ちでシンエヴァを観たら、個人的にはとても納得のいく終わり方だったので、エヴァの集大成だったと思います!!
この7年でエヴァに親しめたおかげで、最新作に間に合って、エヴァファンに混じって、一人のファンとしてエヴァを楽しめたのが、めちゃくちゃ嬉しいです!!!
もうすぐ、エヴァの映画ポスターが届くので、部屋をエヴァな感じにしまーす!
「エヴァンゲリオン」は終わったかもしれませんが、今後も庵野さんの作品には目が離せませんねッ!!
『シン・ウルトラマン』と『シン・仮面ライダー』が待ち遠しいです!
コメント