小学校でお話ししました!~パート2~

スポンサーリンク

先月の中旬、小学校で講演させていただきました!

高校時代の恩師が僕のことを紹介してくださり、小学校から講演の依頼をいただきました。

僕が抱える筋ジストロフィーの概要と、僕のこれまでの人生を振り返って、僕がどんなことを考えて生きてきたのか、そして、今後僕が目指すことをお話ししました!!

今回は、内容を分かりやすく、限られた時間の中で知ってほしいことをお話しする為に、過去に作成した原稿を一からつくり直し、パワーポイントの資料をつくって、準備万端で臨みました!

4年生の児童さんにお話ししたのですが、車椅子に乗っている人とあまり関わったことがなかったらしく、僕を見た時の驚きが半端なかったのか、皆さん固まっていました(汗

ユーモアのあることも交えて話したつもりだったのですが、全く笑いは起きず…(笑

もうちょっと盛り上がるかな〜と思っていたんですけど、リアクションなさすぎて、ちゃんと伝わっているのか少し心配になりました(汗

でも、後日、児童の皆さんからの感想が届き、「筋ジストロフィーのことを初めて知りました」、「病気があっても、何でもチャレンジして凄いと思いました」、「困っている人がいたら助けたいです」と、嬉しい言葉が沢山書いてありました!

しっかり伝わってました〜!嬉しいッ!!

講演の場で盛り上がるかどうかよりも、児童の皆さんの心に、障害を抱える人の存在・気持ち・言葉が残ってくれることの方が大切なんだなぁと実感しました!

小学校の先生からも感謝の言葉をいただきましたが、僕の方が感謝です!
ありがとうございます。

未来ある児童の皆さんが、大人になった時に障害を抱える人に対して、何の抵抗も偏見も持たずに関わってくれたら、僕の本望ですし、その為にお話しすることが僕の使命なんです!

そして、その使命を果たすことが、僕の生きる源動力の一つなので、講演の機会をいただけることで、パワーがどんどん湧いてきますよ〜!!

小学校の先生方、4年生の皆さん、高校時代の恩師、本当にありがとうございました!!!!!

趣味・日常
スポンサーリンク
ザワ94をフォローする
伝説をつくりたい男の日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました