皆さん、お久しぶりです!! ザワ94です!
3月からずっと外出自粛していました。
外出するのは、週1回のデイサービスの時だけ。
それまでは、月1で映画などの余暇活動をしていましたが、それもお預け…。
3ヶ月間辛かった…。
健康に過ごせることが、何よりの幸せなんですけどね!
アウトドアピーポーな私にとっては、外出することが自分自身の気合やヤル気にめちゃくちゃ繋がっているんだなと再認識しましたね!
自粛期間中、私はぐうたらな日々を過ごしていました。
勿論、万が一ウィルスにかからない為に、免疫にだけはホントに気を遣っていました。
食事・睡眠は徹底して、規則正しくするように心掛けていました。
しかし、ブログやYouTube活動には、なかなか精が出なかったです。
毎日のニュース報道で、ウィルスによる凄惨な状況を見て、不安に駆られまくっていたからです。
日本の報道は、真面目に目に毒としか思えませんでした。
その毒をモロに精神に喰らってしまった訳です。
そんな状態の私でしたが、今後の活動に向けて、最低限やるべき事はしていました。
それは、Twitterのフォロワーさんを増やすことと、ヘルパー事業所での講演活動でした。
Twitterについては、ブログをアピールする用のアカウントを作成しており、そこでフォロワーさんを増やす為に、あれこれやってました!
フォロワーさんを増やすと、より多くの方にブログを読んでもらうことができ、私のことをもっと発信していけるのです。
なんとか、先日、フォロワーさん1,000人を突破しました。
私のアカウントはコチラ↓
フォロワーさんの増加に伴って、やはり、ブログやYouTubeも更新しなきゃなと思い始めていました。
せっかく多くの方に読んでもらえるのに、更新しなければ、勿体ないですよね。
というわけで、ウィルスが落ち着いてきたことですし、暖かくなってきて、ヤル気も湧いてきたので、全力で再開じゃーーー!!!
ヘルパー事業所での講演活動は、以前から、新人ヘルパーさんの研修会で講演していたのですが、再び依頼されました。
このウィルスの危機によって、Zoomを使用した遠隔での講演になりました。
今のところ、2回講演をさせていただき、1回につき約2時間お話ししました。
遠隔のせいもあってか、1回目は寝てる人が多く、かなりヤル気が削がれましたね〜。
学校の先生が、話を聞いていない生徒を怒りたくなる理由がよく分かりました(笑
2回目の講演では、寝てる人がいなかったので、ヤル気が爆発して、超絶話しまくってました!
ホントに自分が喋っているのかと驚くぐらいでした。
実は、ゴーストスピーカーが……嘘嘘(笑
船場吉兆じゃないんだから!!古っ!
何はともあれ、今後も講演活動は続いていくので、頑張りますね!
そうそう、そこのヘルパー事業所は、全国展開している所なのですが、Twitterで本部や他の支社からフォローされましてね。
これは、私の活躍が広がっていく可能性大ッ!?なんちって〜。
活躍を広げる為にも、ブログ・YouTube・Twitterで、もっと精力的に発信していかないとね〜!
な〜んて、思っている今日この頃であります。
それじゃ、いっちょ伝説つくりにいきますよ〜!!!!!
コメント
生涯初の経験。嫌な自粛の日々でしたね。
予定が次々に中止になり、カレンダーが空白になりました。
精神が萎えるという事を実感しました。
貴兄は、ブログ・YouTube・Twitter の発信に、意欲回復とのこと。
嬉しい限りです。更新を待っています。